注目キーワード

オートレース 車券の買い方のコツ~堅い買い方、狙い目の買い方

車券は大きく分けて、人気の本命選手を素直に信頼して手堅く買うケースと、人気選手に何らかの不安材料があり、人気薄の選手を思い切って狙うケースに分けられます。不動の本命選手を無理に外したり、どうみても厳しい選手を無理に狙ったりするのは避けたいものです。 まずは大事な軍資金を有効活用するためにも、購入するレースの気配、展開を見極めることが重要となります。 信頼できる人気選手がいる場合は手堅く本命筋で勝負 […]

オートレース ついに悲願SG初制覇「森 且行(もり・かつゆき)」選手の紹介

元SMAPメンバーで、オート界でも屈指の人気レーサーの森且行が、11月3日の日本選手権(川口)優勝戦で、4度目のSG優出にして、ついに悲願のSG初制覇を飾った。大粒の涙を流したシーンはワイドショーでも広く放映され、SMAPのメンバーもコメントを出すなど、オートレース界の枠を超えたビッグニュースとなった。 森は1997年6月に選手登録。実に23年4カ月の歳月をかけ、手につかんだ栄冠だった。デビュー後 […]

オートレース 現役屈指のレジェンド「永井大介(ながい・だいすけ)」選手の紹介

永井大介の代名詞と言えば、全てのSGレースを制したレーサーに与えられる称号である「グランドスラム」だろう。 2010年11月の日本選手権優勝で自身初の「グランドスラム」を達成すると、2014年に「ダブルグランドスラム」(2度目のグランドスラム)も成し遂げた。そして2018年12月に3度目のスーパースター王座決定戦を制し、前人未到の「トリプルグランドスラム」達成に王手をかけている。 これまで重ねたS […]

オートレース界最高の”絶対王者”高橋貢(たかはし・みつぐ)選手の紹介

1950年(昭25)10月、船橋競馬場内の専用ダートコースで初めてオートレースが開催されて以来、今年でちょうど70年。これまで広瀬登喜夫(第1回日本選手権優勝、森且行の師匠)、飯塚将光、且元滋紀、島田信廣、片平巧など多くのスター選手が活躍してきたが、中でも最高の輝きを放ってきたのが、”絶対王者”と呼ばれる高橋貢だ。 2020年11月20日現在、優勝回数は前人未到の207回。SGレース21勝、賞金王 […]

オートレース界を背負うスーパースター「鈴木圭一郎(すずき・けいいちろう)」選手の紹介

青山周平が2011年にデビュー後、強烈なインパクトでオートレース界を席巻したが、その青山以上の輝きを放ったのが2013年デビューの鈴木圭一郎だ。 2016年10月の全日本選抜で、史上最年少(21歳10カ月)およびデビュー最短(3年3カ月)でSG制覇を飾ったのは記憶に新しい。その後も前人未到のSGレース4連覇、6期連続(2017年前期~2019年後期)で選手ランキングトップ(S級1位)の座をキープ。 […]

オートレース場の予想屋の値段相場や買い方について

オートレース場には、各レース場で長年オートレースを見続けている予想屋さんがいます。 誰よりも各オートレース場や選手の特徴を知り尽くしており、お金を払ってでも予想屋さんの予想を買う価値は十分あると言えるでしょう。 ここでは予想屋さんの予想の価格や購入方法などを見ていきます。 予想は1レース100円が基本 試走が終わり、試走タイムが発表されると、予想屋さんは各自の予想台に立って予想を販売し始めます。試 […]

オートレースは長時間(通常、ナイター、ミッドナイト)で楽しめる競技に

オートレースはファンのニーズに応えるべく、朝から深夜まで、様々な時間帯で開催されています。 一昔前まで、オートレースの開催時間は午前11時前後から夕方までが相場でしたが、ナイターオートがスタートし、今ではインターネットの普及によりミッドナイトレースも盛んに行われるようになりました。 ここでは、オートレースの開催形式、開催時間帯の変遷について見ていきたいと思います。 通常開催 昭和の末期まで、公営競 […]