注目キーワード
TAG

初心者

オートレース 予想的中させるためのポイント

オートレースは他の公営競技(競馬、ボートレース、競輪)と同じく、主に1~3着を当てるギャンブルです。オートレースには8種類(単勝、複勝、ワイド、2連単、2連複、3連単、3連複、重勝式投票券)の投票券がありますが、発売額がケタ違いに大きいJRAと違って、単・複・ワイドなどは現実的な車券とは言えず(万単位で買うと一気にオッズが下がる)、「2連単」と「3連単」が勝負車券、2連複と3連複が補助的な車券とな […]

オートレース ハンデと車券作戦

オートレースの魅力の一つに、他の公営競技にはない「ハンデ戦」があります。競馬で競走馬が背負う斤量のハンデと違い、オートレースのハンデ戦はスタート位置が異なるのです。これは横一線でスタートする競馬、ボートレース、競輪との顕著な違いで、オートレースの面白さの原点でもあります。それではオートレースのハンデについて解説していきます。 ハンデとは オートレースでは10m刻みにハンデ位置が設定されています。一 […]

オートレース 車券の買い方のコツ~堅い買い方、狙い目の買い方

車券は大きく分けて、人気の本命選手を素直に信頼して手堅く買うケースと、人気選手に何らかの不安材料があり、人気薄の選手を思い切って狙うケースに分けられます。不動の本命選手を無理に外したり、どうみても厳しい選手を無理に狙ったりするのは避けたいものです。 まずは大事な軍資金を有効活用するためにも、購入するレースの気配、展開を見極めることが重要となります。 信頼できる人気選手がいる場合は手堅く本命筋で勝負 […]

オートレースは長時間(通常、ナイター、ミッドナイト)で楽しめる競技に

オートレースはファンのニーズに応えるべく、朝から深夜まで、様々な時間帯で開催されています。 一昔前まで、オートレースの開催時間は午前11時前後から夕方までが相場でしたが、ナイターオートがスタートし、今ではインターネットの普及によりミッドナイトレースも盛んに行われるようになりました。 ここでは、オートレースの開催形式、開催時間帯の変遷について見ていきたいと思います。 通常開催 昭和の末期まで、公営競 […]

オートレースの楽しさを初心者に分かりやすく解説します

オートレースは公営競技の中で唯一スタート位置のハンデがある、迫力満点でスリリングな競技です。直線の最高速度は150㎞、コーナーも90㎞のスピードで爆音を響かせながら疾走するシーンは、見ているだけで興奮に包まれます。ルールが分からなくても、予想などできなくても構いません。 まずはオートレース場に足を運んで、金網越しで爆音と激しいバトルを体感してみて下さい。すぐにオートレースの虜になる人は少なくないの […]

オートレース 試走タイムと予想の関係性

公営競技ではレース直前、ファンの予想に直結する重要な直前情報を公開します。競馬の「パドック&返し馬」、競艇の「展示航走」、競輪の「顔見せ」などが主な直前情報と言えますが、中でもオートレースの「試走&試走タイム」は、他の公営競技にも増して重要な直前情報と言っていいでしょう。 それではオートレースの試走について、また試走タイムと予想との関連について解説していきます。 試走とは オートレースでは本番直前 […]